配信元:戦国王チャンネル【公式】
癒しの旅
お試し版とは思えないクオリティ!?八王子城をお散歩しよう!
投稿日:2017年11月6日 更新日:
このVR動画は2016年に行われた「お城EXPO 2016」というイベントで先行公開されたお試し版の動画なんだとか。
お試し版が故に駆け足ではあるそうなんですが、それでも詳しく説明されていて八王子城について知ることができます。
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
YouTubeでみる
お城っていう純和風なものの紹介なのにすごくオシャレ…!?
お城の跡を散歩するという純和風なテーマなのに、再生ボタンを押してビックリ。
だって、カフェで流れているようなオシャレなBGMが流れるんですよ!?
ギャップがすごいです。(笑)
そして丁寧にVR動画を視聴する際の注意事項も表示されます。
確かに歩きながら撮っている動画ですし、VRだから360度見れるから酔う人は酔うかもしれませんね。
体調は万全だしもちろん飲酒もしていませんので…レッツ・お散歩!!
プロが一緒に歩いて解説!どこが何かという字幕もついていて親切!
今回の動画では「城郭復元マイスターの二宮さん」というお城のマニア?プロ?が一緒にいるので解説してくれます。
字幕でここを説明しているよと印が出るので名前や場所まで実際に案内してもらうよりも詳しく知ることが出来るというのがポイントかと思います。
そもそもこの動画の「城郭(じょうかく)」というもの。
これはお城の囲いのことなんだとか。
八王子城の門があったあたりまで登ったところで動画は終了してしまいます。
全体的にクオリティが高くまとめ方がうまい!続きを見たくなる動画!
「週刊ビジュアル戦国王」という雑誌が制作しているだけあってクオリティが非常に高いです。
そして同じチャンネルにアップされた続編が見たくなるようにマイスターの二宮さんが導いているので「続きが気になる心」が止まりません。
実際に気になるから見てしまいました、続編。
スッキリー!(笑)
すごく引き込まれる動画なので私は好印象でした。
二宮さんの説明の仕方もクドクドしてなくてすんなりと入ってきますよね。
お試し版なのに「また見たいな」って思えるようなVR動画でした。

\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
VR動画をYouTubeで体験!
城郭散歩?八王子城跡編?お試し版/"Castle Walk" - demo version-
ここがオススメ!
- その場所の名前や読み方が出ていて非常にわかりやすい
- ちょっとした小話が同じ歴史好きからすると面白い!
- 続きが気になるような終わり方が良い
ここがイマイチ!
- 手ぶれがあり見ているとVR酔いしやすい動画だった
- お試し版だから仕方がないがもう少しゆっくり見たかった
- そこがどこなのかという説明が少ないのでわからない人にはわからない
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
-癒しの旅
-VR動画, 大人カテゴリ, 子供カテゴリ