スポンサーリンク

VRコラム

増えるVRの利用と活用 さまざまな分野で広がるVRというコンテツ

投稿日:

映画『バック・トゥ・ザフューチャー』や『マトリックス』のようにVRやバーチャルリアリティが一般的な世界になるのは、まだまだ先ですが2016年「VR元年」を期に多くの業種でVRは取り入れられるようになっており、今まで誰も想像していなかったような分野でVRは活用されはじめています。

2017年現在、VRを利用して「学校の勉強」「企業の研修」などが行われており、今後VRという新たな技術は、未来の私たちにとってなくてはならない存在になることでしょう。

これはVRの<特定の状況を現実と同じように体感することができる>という特性を活かし、さまざまなシチュエーションでシュミレーションができるからであり、実際に”ソレ”をリアルに体験することが難しい現場で特にVRの利用がすすめられています。

それではどんな現場で、VRの活用が勧められているのか。今回は、そんなVRを利用している企業や自治体の取り組みについて、ご紹介したいと思います。

[CASE①]VRを使った社員教育

VRを利用した社員教育がすでに多くの企業で取り入られているといういのを、アナタはご存知でしょうか?

海外では、ケンタッキーフライドチキンが社員教育のために、効率よくフライドチキンが作れるようなVRアプリを開発し、すでに運用を始めています。

また日本でも東急建設などの建設会社では、VRを使って仕事中の「ヒヤリ・ハット」する状況を体験することができるVRコンテツ「安全体感VRトレーニング」を利用して、社員の安全意識の向上に役立てているのだとか。

またセコムのような防犯セキュリティ会社や、ヒューマンライフケアのような介護業界、JR東日本を代表とした運送業界でもVRを使った社員教育が、すでに行われております。

[CASE②]VRを使った新しい学習の形

VRの活用は、社員教育だけでなく、学校教育の場にも大きな変化をもたらしそうです。

中国ではすでにVRを利用した学習が学校教育の現場でもすすめられており、最大50人の生徒がVRヘッドセットを装着し学習するという、まるでSF世界のような光景が、中国では始まっています。

さすがに日本の学校教育の現場では、中国ほどのVRの利用は進んではおりませんが、千葉大学の建築学科や東京デザインテクノロジーセンター専門学校や、英会話学習サービス大手、イーオンでもVRを使った学習が勧められており。
VRを使った学習・教育に一定の成果があることが判明した場合は、学校教育の現場でも、中国のようにVRを利用した新しい学習法が取り入れられるようになるかもしれません。

[CASE③]買い物もVRを使ったバーチャルショッピングになる?

全国に百貨店を出店する株式会社パルコと株式会社VOYAGE GROUPは、期間限定ではあるものの、すでにWEB上のバーチャル空間で買い物が楽しめる「VR PARCO(ブイアールパルコ)」をオープンし、話題になりましたが、世界的にもVRを利用したバーチャルショッピングの波は広がりつつあります。

高級クリスタル・ガラスで世界的な知名度を誇るスワロフスキーではマスターカードと提携し、VRショッピング・アプリ『アトリエ・スワロフスキー:バーチャル・ショウルーム』を発表し、富裕層向けのバーチャルショッピングサービスを、すでにスタートしています。

このようにパルコやスワロフスキーが行ったバーチャルショッピングに対して、大手ECサイトなども注目しており、VRを利用したバーチャルショッピング導入に意欲を見せています。

[CASE④]政府・自治体もVR導入に意欲的! 観光・防災などもVRで変わる?

民間だけでなく、政府・自治体でもVRの導入対して前向きに捉えており、すでに現場レベルで、VRの導入は勧められています。

「おんせん県」でお馴染みの大分県では、観光客誘致のための観光商談用にVRコンテツを制作し、大分の魅力をアピールし、誘客につなげる情報発信を行いつつあるそうです。
大分県だけでなく、北海道やさまざまな自治体がVRを使った誘客に意欲を見せており、自治体が単位でVRの活用が進んでいくことでしょう。

また、VRを防災に活用した避難訓練用のコンテツなども開発されており、自治体の担う防災の現場でも、VRが新たな活躍を見せる可能性があります。

これからの時代はVRなしでは始まらない? 今のうちからVRに触れておくべきかも!

現在進行系でVRの活用は、どんどんと拡大しており、さまざまな分野でVRが活躍することは、まず間違いありません。

果たして、どのようにVRが利用されていくのか?
もしかすると、VRには私たちの今までの生活を、一変させてしまうほどのパワーが隠されているのかもしれません。

2016年はVR元年でしたが、VRの活用は加速度的に増えており、たった数年で人間の生活を大きく変えつつあります。

これからの時代は、確実に《VRの時代》となることでしょう。
来たるVR時代に備えて、今からVRに何かしら触れておくことが、きっとアナタのメリットとなる。

VRヘッドセットとスマホさえあれば、誰でも気軽にVRコンテツを楽しむことが出来るので、未来のためにも、今からVRに触れてみませんか?

この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!

こちらもご覧ください

この記事を書いた人

スポンサーリンク
スポンサーリンク

VRレビューランキング

これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!

これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!

いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!

-VRコラム

Copyright© VRレビュー , 2024 AllRights Reserved.